・ローカルFM
ま、南部でもいちおうコミュニティーFMってあるわけ。
あたしがよく聴くのは、思いっきり地元に根ざした
FM○○○であるわけね。っていうか地元ネタオンリーだけど。
この間なんか、某糸満地区では、ちょー有名人の○助がイキナリ出ているんだもん。ゲストで。
○助が近く歩いていたんで、ラジオでも遊んでいったら、って誘ったらOKだったんで、即出演って。生放送で。
どんだけ肩の力の抜けた放送局だばー?ま、あたしは○助嫌いじゃないけどね。
言うは悪いれすけど、○助は面白いよー。
選挙演説で立候補者が交差点でガナっているとき、隣で
エイサーだもん。独りで。演説なんかお構いなし!パーランクーバチナイ!!
テンヨー節から仲順流りまで、ちゃーエイサー!スリサーサーだもん。演説する人も苦笑いするしかないね、こりゃ。
消費税廃止の総決起集会の時も、開会の挨拶の横でも太鼓バチナイ! 大会委員長もシカんでいたね。もー、エイサー大好きであるわけよ。エイサーの得意(ってのもヘンだけど)な中学生に「エイサー勝負するから親水公園までこい」って勝負挑むくらいだもん。年中エイサーであるわけ。ハッサ、独り道ジュネーはしょっちゅうだのに。
そんな○助出演のFM放送わくわくしながら聴いていたら、コマーシャルが入ったわけね。
で、コマーシャル明けにパーソナリティーが「・・・すみません。○助帰りました」って。これまた急に。
なんでも、○助のお母さんからFMに電話あって「ラジオ出てないで早く帰ってきなさい」って怒られたって。生放送中に。で、急いで帰ったって。「大変」って。
ふーーーーーーーーっ・・・自由なFMっていいよね・・・
関連記事